占い

手相

左手右手
どちらの手でみる
手相の基本
手相トップ
チェック

太陽線

太陽線

知能線 運命線 財運線 不動産線

太陽線とは

薬指のつけ根(太陽丘)から下に向かって伸びる線です。

金銭的な運勢だけでなく、社会的地位が得られることや人気のアップ、周りの援助などを知ることができます。

太陽線は金運に関係する線ですが、金銭的な運勢だけでなく、人気のアップや人からの信頼など、形のない財産も含まれます。

感情線あたりまで伸びるのが一般的な長さで、それ以上伸びると金運に恵まれます。しかし長くても切れ切れであったり、よくないマークが現われていると、金銭的なトラブルを暗示しますので注意が必要です。

標準的な長さ太陽線が長い太陽線上に島(アイランド)がある

太陽線は、とても変わりやすい線で、環境の変化や仕事のやる気などでも変わっていきます。

運命線、太陽線、財運線の関係

運命線は「やる気」「努力」の強さ及び運を切り開く線で、太陽線はその努力が報われる線、財運線は財産を残す線です。すばらしい運命線であっても、太陽線が現われていない場合、努力が報われないことを表します。また、すばらしい太陽線があっても、財運線がよくない場合は、お金の出入りが激しく手元に残らないことを表します。

金運をみる時は、運命線、太陽線、財運線を併せて見る必要があります。

知能線得意分野や才能、ふさわしい職業。
運命線努力で運を切り開く能力。人生の運勢。
太陽線金銭を稼ぐ能力、努力が報われる運。
その時期の運勢。
財運線財産を蓄える能力。

太陽線の見方

太陽線の長さ

[太陽線の長さ]

感情線のあたりまで伸びるのが一般的です。それよりも短い場合は、本人の持っている能力を活かして、お金儲けができていない人。お金儲けが下手な人です。反対に、感情線を大きく超えて伸びている場合、努力が報われ金運に恵まれます。[本数と長さ]

太陽線の本数

[太陽線の本数]

太陽線が1本の場合、コツコツと堅実にお金を貯めるタイプ。2本の場合、協力者に恵まれて金運アップタイプ。多数の場合、無駄使いが多いタイプ。器用貧乏タイプ。太陽線がない場合は、お金儲けの仕方がわからない人。[本数と長さ]

太陽線の伸びる位置

[太陽線の伸びる位置]

知能線まで伸びる場合、頭脳を活かして成功するタイプ。生命線や運命線まで伸びる場合、本人の努力で成功するタイプ。金星丘まで伸びる場合、身内の援助によって成功するタイプ。月丘まで伸びる場合、創造力を活かして成功するタイプ。[伸びる位置]

太陽線上や付近にマーク

[太陽線の形状やマーク]

島(アイランド)や十字(クロス)は、金銭的なトラブルや大きな損失を表します。島は長期的、十字は短期的な障害です。反対に、線上や付近に現われる星(スター)は金運がアップします。[形状とマーク]

関係する線や丘