占い
手相
life line
生命線
流年法 (生命線)
流年法 (生命線)
生命線の流年法
病気やケガなどの時期を知る。
生命線の流年法は健康状態を表し、病気やケガなどが起こる時期を知ることができます。生命線の途中が途切れていたり、横切る線や島、十字などのマークが現れているのは、その年齢の時期に大きな病気やケガを暗示しています。その時期は軽率な行動を慎んで健康に注意して下さい。流年法の目安と年齢間隔のつけ方は均等ではありません。[生命線]
[流年法の目安]
- ・人差し指と中指の間から生命線に向かって降ろした線を20歳とみます。(少し親指側にカーブします。)
- ・20歳の位置から@の幅(指の太さ)で間隔をとり、それを30歳、40歳、55歳、70歳とみます。
- もう一方の手の人差し指で、間隔を取るとよいでしょう。

生命線の末端が枝分れする場合や断線して隣にはっきりとした線が重なる場合は、続けて年齢を取って下さい。生命線の末端が大きく二つに分かれている場合は、それは旅行線です。故郷から離れて生活することを表します。[旅行線]
[流年法の見方]
生命線が断線したり、島(アイランド)や十字(クロス)が現われている場合、その時期に病気、ケガ、事故などのトラブルを暗示します。両手に同じマークなどがあれば要注意です。画像では40歳付近のトラブルを表します。

