占い

手相

左手右手
どちらの手でみる
手相の基本
手相トップ
チェック

運命線

7運命線の形状

トラブルの時期は、流年法で確認して下さい。[流年法]

[7-1 運命線が断線する]

運命線が断線する

運勢の停滞

運命線が断線する場合、その時期に運勢が停滞することを表します。職を失って働けない場合や夫婦間のトラブルで離婚する場合などが考えられます。断線が大きいほど停滞時期が長くなります。0.1cm程度で、それ以上大きいとかなり長期となります。

運命線が断線して、線が重なる

環境の変化により運勢がよくなる

運命線が断線して、線が重なる場合、その時期に人生における環境の変化があり、それがよい方向に進むことを表します。転職後、再婚後などが考えられます。

運命線が切れ切れで、線が重なる

キャリアアップする

運命線が切れ切れで線が重なる場合、転職を繰り返してキャリアアップすることを表します。

[7-2 それ以外の形状]

切れ切れの運命線

仕事や生活が安定しない

運命線が切れ切れの場合、仕事や生活が安定せず苦労することを表します。ひとつの仕事が長続きしないため、収入が安定しません。若い人に多く見られますが、太陽線がしっかり現れていれば、いろんな経験を積みながら運勢をよくするタイプです。[太陽線]

からみ合うの運命線

不安定な人生

運命線が絡み合う場合、不安定な人生を表します。安定して働くことができなかったり、病気にかかりやすい人です。

波状の運命線

不安定な人生

運命線が波状の場合、働く意欲や根気が無い人を表します。ひとつの仕事が長続きしないため、生活が安定しません。